リベルさんの戯言室

ゲームの攻略とか映画のネタバレとか。そのほかヌルヌル書いてます。リンクフリーです。※当ブログはPC版表示に最適化されています。

【期間限定】minecraftのトロッコで三叉路を作る【ワールド配布】


 

久々のMinecraft記事です(素

 

Minecraftの長距離移動に皆さんは何を使っていますか?

今は「馬」という便利な乗り物があるためかなり長距離の移動がしやすくなりましたが,過去から用いられてきた物に「トロッコ」があります

 

トロッコを用いるためにはレールの敷設が必要ですが,分岐を行う際にはどうしても赤石回路が必要になってしまいます

 

ってなわけで三叉路を作ったのでφ(..)メモメモ

 

 

見た目

完成品のSSはすでにTwitterで公開してました

 

回路を埋設型にすることで見た目をできる限り美しくしたつもり…です

まぁまぁ無駄も省けた感じかな?

 

 

 線路全体

上から見るとこんな感じです

赤羊毛⇒レール切り替え

青羊毛⇒トロッコのスタート,ストップ

砂岩⇒スイッチ

 

砂岩のスイッチにはRSトーチをつけ,回路の省スペース化を図ります(RS回路を直下に引きたい場合,砂岩からそのままRS回路を伸ばすよりもトーチを使う方が省スペースになる)

 

※設置する方角によってレールの曲がり方が変わります。注意。

 

 

 線路+回路

実際に回路を組み込んだのがコチラ

 

例えば画面左側から進入し,左折したい場合(つまり画面上側に向かいたい場合)

左にいるトロッコが青の部分まで来るとブースタレールがOFFのため停止

左上のスイッチを押すと,赤色の信号のON-OFFを逆にして方向の切り替えを行い,青色のブースタレールをONにする

そうすることで,スタートしたトロッコは左折し,上側に向かうことができます

 

 回路室

ブースタレールや線路には以下のように出力を渡します

トーチから出力を行います.

 

途中の回路をOFFで構成することで,構成上どうしても複雑になってしまうAND回路を用いずOR回路だけで実現することができます.NOT回路さん万歳!

 

 

 

ワールド配布

とまぁここまで文章で書いてますが,はっきり言って分かりにくいですよね(素

そもそも回路を文章で表現しようにも,仕様の説明以外明確に話しようが…^^;

 

ってなわけで今回はワールドの配布を行います.ワールドを見て,実際に触ることで理解できると思います

 

利用時は同じフォルダ内にある「Read me」を必ず読んでください

https://www.dropbox.com/sh/skhq4jtgy1nfegx/AABhHjnbNYtC0vxvdbLjKuiRa

※何も考えずに作ったので、線路は以下の位置にあります.もしも違う場所にスポーンしたら移動してください 

X:-250

Z:-686

  • 再配布禁止
  • DropBoxへの直リンク禁止.(当記事へのリンクをご紹介ください)
  • 公開期限:8月31日(予定)

 

PCのスペックによってはラグにより正常に動作しない場合もあります。(具体的には赤羊毛のレールにたどり着くよりも前に向きが変わってしまう等)

その場合は赤羊毛への回路の途中に遅延を挟んであげてください。